get_memberメソッド
array get_member()
なし
返り値
現在ログインしているメンバーの情報を$_SESSION['usces_member']から取得し
連想配列として返す。メンバーがログインしていない場合は空の配列を返す。
返り値には次のような値が格納されている。
array (size=23) 'ID' => string '1001' (length=4) 'registered' => string '2014-11-04 17:27:34' (length=19) 'mailaddress1' => string 'test_user@testdomain.co.jp' (length=26) 'mailaddress2' => string 'test_user@testdomain.co.jp' (length=26) 'password1' => string '' (length=0) 'password2' => string '' (length=0) 'point' => string '0' (length=1) 'name1' => string '実験' (length=6) 'name2' => string '太郎' (length=6) 'name3' => string 'ジッケン' (length=12) 'name4' => string 'タロウ' (length=9) 'zipcode' => string '123-4567' (length=8) 'address1' => string '横浜市上北町' (length=18) 'address2' => string '1-2-3' (length=5) 'address3' => string '' (length=0) 'tel' => string '000-1111-2223' (length=13) 'fax' => string '' (length=0) 'country' => string 'JP' (length=2) 'pref' => string '北海道' (length=9) 'status' => string '0' (length=1) 'delivery_flag' => string '0' (length=1) 'delivery' => string '' (length=0) 'nicename' => string '' (length=0)
usces_memberinfoメソッド
mixed usces_memberinfo(string $key, string $out = '' )
$key : 取得したい$key
$out : 表示をするか、値として返すか。省略した場合は表示を行う。
'return'を指定した場合、関数は値を返す。
返り値
現在ログインしているメンバーの$key項目の値を$_SESSION['$key']から取得し
返す。$keyに空の値を渡すとget_memberと同じく全ての情報を返す。
$keyは前述のget_memberが返す連想配列のキーと同じものが指定できる。
get_member_infoメソッド
array get_member_info( int $mid )
$mid : 会員No
返り値
会員No $midに登録された情報が格納された連想配列
返り値には次のような値が格納されている。
array (size=23) 'ID' => string '1001' (length=4) 'mem_email' => string 'test_user@testdomain.co.jp' (length=26) 'mem_pass' => string '*********' (length=32) 'mem_status' => string '0' (length=1) 'mem_cookie' => string '' (length=0) 'mem_point' => string '0' (length=1) 'mem_name1' => string '実験' (length=6) 'mem_name2' => string '太郎' (length=6) 'mem_name3' => string 'ジッケン' (length=12) 'mem_name4' => string 'タロウ' (length=9) 'mem_zip' => string '123-4567' (length=8) 'mem_pref' => string '北海道' (length=9) 'mem_address1' => string '横浜市上北町' (length=18) 'mem_address2' => string '1-2-3' (length=5) 'mem_address3' => string '' (length=0) 'mem_tel' => string '999-8888-7777' (length=13) 'mem_fax' => string '' (length=0) 'mem_delivery_flag' => string '0' (length=1) 'mem_delivery' => string '' (length=0) 'mem_registered' => string '2014-11-04 17:27:34' (length=19) 'mem_nicename' => string '' (length=0) 'customer_country' => string 'JP' (length=2) 'nickname' => string 'test_nickname-kneesocksMan' (length=26)
'meta_key' => 'meta_value'の形式で同時に取得する。上記の例では
'customer_country' => string 'JP' (length=2)
'nickname' => string 'test_nickname-kneesocksMan' (length=26)
がそれにあたる。
set_member_infoメソッド
int set_member_info( array $data=array(), int $mid )
$data : 更新するカラムと値の連想配列
$mid; : 上記$dataで更新するメンバーのID
返り値
データベースへの書き込みが正常に行われた場合は1、失敗した場合は0。
存在しないメンバーIDを指定した場合は0、現在の値と同じ値を書き込んだ場合も0を返す。
例:メンバーID 1001の電話番号mem_telを'000-1111-2222'にセットする。
$res = $usces->set_member_info(array( 'mem_tel' => '000-1111-2222' ), 1001);
get_member_meta_valueメソッド
mixed get_member_meta_value(string $key, int $member_id)
$key : 読み込むmeta_key
$member_id 読み込むmember_id
返り値
読み込んだmeta_valueを返す。読み込みが行えなかった場合はnullを返す。
set_member_meta_valueメソッド
mixed set_member_meta_value(string $key, string $meta_value, mixed $member_id = '')
$key : 書き込むmeta_key
$meta_value : 書き込むmeta_value
$member_id 書き込むmember_id
返り値
データベースへの書き込みが正常に行われた場合は1、失敗した場合は0。
存在しないメンバーIDに対して書き込みを試みた場合も書き込まれ1を返す。
現在の値と同じ値を書き込んだ場合は0を返す。
注意
$member_idを省略した場合は、現在ログインしているメンバーのIDに対して書き込みを行う。
メンバーがログインしていない場合は何も行わずnullを返す
usces_delete_memberdataメソッド
int usces_delete_memberdata(int $ID = 0 )
$ID : 登録削除を行うメンバーID
返り値
正常に削除が行われた場合1、削除が行われなかった場合0
注意
wp_usces_member_metaテーブルに書き込まれたメンバーIDが
$IDのメタ情報も同時に削除される。
0 件のコメント:
コメントを投稿